> 虫と昆虫の違いとは

【運営者ベビプラ情報】プロフィール

セミの抜け殻

当サイトを訪問くださってありがとうございます。

ベビプラ
ベビプラ

男の子、女の子の2児のママです

お兄ちゃんが将来虫博士になりたいと言っているほど、虫好き。

虫好きな兄妹

お兄ちゃんと一緒にいる妹も虫に抵抗なく2人して虫がお友達というくらい、虫大好き兄妹です。

そんなママも今は虫に抵抗がなくなってきました。
昔は虫は苦手でした。

でも息子の虫好きに影響され、一緒になって虫取り・虫観察・虫遊びをしています。

▼お兄ちゃんの好きな虫は?
  • 「ネプチューンオオカブト」
  • 「ヘラクレスオオカブト」
  • 「ゾウカブト」
▼妹の好きな虫は?
  • 「ハンミョウ」
  • 「カイコ」
▼ママの好きな虫は?
  • 「トンボ」
  • 「バッタ」

苦手な虫は、「ゴキブリ」「クモ」

虫を通して子供たちともコミュニケーションが取れるし、発見もあったり、で楽しく虫ライフを送っています。

「むしらぶろぐ」は、うちの子供たちが喜ぶだろうな、とか実際に触れあって好評だったもの、こんな虫グッズがあるよ、というものを紹介していきたいと思います。

お気に入りが見つかりますように

虫博士ようちゃんねるのYouTubeも是非チェックしてみてください!

ぐんま昆虫の森のミュージアムショップで私の作っている商品が並んでいます。

お近くの方、足を運んだ際は、ぜひショップに寄ってみてください!

私は、入学グッズ専門店ベビープラスマイルを運営しています。

息子が小学校に上がる時、「楽しく通学して欲しいな」と思い、虫好きな息子のために虫のイラストの入ったレッスンバッグを作りました。
息子はとても喜んでくれ、周りの人からも評判がとても良かったので販売を始めました!

 

▼ベビープラスマイルちゃんねる(YouTube):
 
 
 

▼入学グッズ専門店Baby-plus-smileホームページ:

昆虫柄をメインとした入学グッズを揃えている通販サイトです。

https://shop.baby-plus-smile.comベビープラスマイル公式ホームページ

 

▼入学準備のお役立ち情報サイト「入学準備ニーズナビ」:

小学校の入学準備がスムーズにいくようなお役立ち情報をまとめているサイトです。

https://blog.baby-plus-smile.com入学準備ニーズナビ

 

▼SUZURI(スズリ)当店のギャラリー:

https://suzuri.jp/suzu-baby
オリジナルグッズの取扱いはこちら

■minne(ミンネ)
https://minne.com/@bps4976
ベビー服・子供服、小物の取扱いはこちら

■インスタグラム
https://www.instagram.com/baby_plus_smile/

■むしらぶろぐのTwitter
https://twitter.com/musirablog

当ブログは約70~80%近く、自分で撮りためてきた写真を使用しています。

残りは素材集の写真を利用していますが、ほとんどが自ら撮ったオリジナル写真です。

写真も楽しんでいただけたら嬉しいです♪

▶この記事を書いた人をフォローする?
ベビプラをフォローする
むしらぶろぐ